Posted by あしたさぬき.JP at ◆

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

2012年12月30日
Posted by ネーブル at ◆2012年12月30日00:21Comment(2)

年末のネーブル畑

年末のネーブル畑です。

ずっと前には、お正月までには収穫が終わっていましたが、

最近はよく熟れてから収穫するようになって、始まりが遅いので

次の年の1月か遅い年には2月まで収穫が続くようになりました。




ここが今収穫している畑です。

50年以上の古い木があった畑ですが、だんだん世代交代しています。

古木の横で若い木も実を着けるようになりました。


同じ畑の麗紅です。




去年はイノシシに食べられてしまいましたが、

今年は周りに金網を張ったので収穫できそうです。

お正月にはお休みして4日からまた収穫が始まります。  

2012年12月17日
Posted by ネーブル at ◆2012年12月17日17:15Comment(2)

ネーブルの収穫

今日からネーブルの収穫が始まりました。





朝いいお天気で始まりましたが、だんだん雲が広がって、

雨音も大きくなって、残念ながら途中で終わりました。


いつもより早く帰ったので猫たちが嬉しそうです。

そらとかいです。




お天気が気になる毎日です。

  

2012年12月11日
Posted by ネーブル at ◆2012年12月11日23:00Comment(4)

毎日農業記録賞



夫が毎日農業記録賞優秀賞を頂ける事になり、

昨日授賞式に行って来ました。

今はみかんの収穫の真っ最中なのでどうしようかと迷いましたが、

おそらく二度とない機会なので出席することにしました。

日帰りで二人で東京に行きました。


家では長男とシルバーさんたちが、私たちがいない間もみかんの収穫をしてくれていました。


授賞式には高校生と一般合わせて28名の人が家族とともに参加して賑やかでした。

香川県からは夫と高校生の2名が受賞しました。

初対面の人ばかりで緊張しましたが、いい雰囲気の集まりでした。

こんな機会を作ってくれた夫や周囲の方に感謝です。


元気をもらって今日からは又畑仕事です。







  

2012年12月08日
Posted by ネーブル at ◆2012年12月08日22:41Comment(3)

収穫

石地みかんの収穫が始まりました。





12月になってよく熟れてきました。

それにしても真冬のような寒さです。

7人でちぎっていますが、皆しっかり着込んでいます。

来週は暖かくなりそうなので、もうちょっと辛抱です。