2012年04月24日
Posted by ネーブル at
◆2012年04月24日22:00Comment(3)
今年最後の出荷
昨日のことですが、今年最後のネーブルの出荷をしました。
市場に並べました。
今年もお世話になりました。

途中、眠気覚ましに立ち寄った道の駅から見た海辺です。
小さく写って分かりにくいのですが、潮干狩りをしている人が結構沢山いました。

一緒に海に入りたくなりました。
もう季節は初夏ですね。
市場に並べました。
今年もお世話になりました。

途中、眠気覚ましに立ち寄った道の駅から見た海辺です。
小さく写って分かりにくいのですが、潮干狩りをしている人が結構沢山いました。

一緒に海に入りたくなりました。
もう季節は初夏ですね。
2012年04月19日
Posted by ネーブル at
◆2012年04月19日00:01Comment(6)
2歳の誕生日
我が家の猫ちゃん達、今日が誕生日です。
2年前の今日生まれました。
ふくちゃんだけは誕生日が不明ですが、小さい時は体の大きさがよく似ていたので、
そんなには違わないと思います。
大あくびをするりくちゃんです。

仲良しのそらちゃんとかいちゃんです。
寝そべるふくちゃんです。

2年前はこんなでした。

みんな大切な家族です。
2年前の今日生まれました。
ふくちゃんだけは誕生日が不明ですが、小さい時は体の大きさがよく似ていたので、
そんなには違わないと思います。
大あくびをするりくちゃんです。

仲良しのそらちゃんとかいちゃんです。

寝そべるふくちゃんです。

2年前はこんなでした。

みんな大切な家族です。
2012年04月17日
Posted by ネーブル at
◆2012年04月17日21:52Comment(2)
菜園を再開します
ネーブルの仕事が一段落したので、久しぶりに菜園で作業をしました。
花が咲いてしまった野菜を片付け始めました。
いちごの花の下に小さな実が出来てきました。

ブルーベリーにつぼみが沢山付きました。

にんじんも全部掘りました。

今まで手入れが出来ていないので春の草がわんさかです。
元気な草と格闘しながら、夏野菜の準備をします。
花が咲いてしまった野菜を片付け始めました。
いちごの花の下に小さな実が出来てきました。

ブルーベリーにつぼみが沢山付きました。

にんじんも全部掘りました。

今まで手入れが出来ていないので春の草がわんさかです。
元気な草と格闘しながら、夏野菜の準備をします。
2012年04月15日
Posted by ネーブル at
◆2012年04月15日14:08Comment(7)
レモンマーマレード
今年、大豊作だったレモンでマーマレードを作りました。

実はレモン絞りでぎゅっと絞って、皮は水でさらして苦味を取りました。
お砂糖と一緒にガラスのボウルに入れてレンジで加熱しました。
皮がちょっと硬くなったのが失敗でしたが、レモンの香りのマーマレードができました。

ヨーグルトに入れました。
もっとうまく出来るように、また作ってみます。

実はレモン絞りでぎゅっと絞って、皮は水でさらして苦味を取りました。
お砂糖と一緒にガラスのボウルに入れてレンジで加熱しました。
皮がちょっと硬くなったのが失敗でしたが、レモンの香りのマーマレードができました。

ヨーグルトに入れました。
もっとうまく出来るように、また作ってみます。
2012年04月10日
Posted by ネーブル at
◆2012年04月10日22:50Comment(2)
市場の桜も満開
2月から4月までの間、週2回ネーブルを運んでいる市場です。
この市場に1本だけ桜の木があって、毎年見事な桜が咲きます。
今年も咲きました。夕方だったのでちょっと残念な写真になりました。

市場の桜にはかないませんが、我が家の庭も花が満開です。


明日の雨で散ってしまいませんように。
この市場に1本だけ桜の木があって、毎年見事な桜が咲きます。
今年も咲きました。夕方だったのでちょっと残念な写真になりました。

市場の桜にはかないませんが、我が家の庭も花が満開です。


明日の雨で散ってしまいませんように。
2012年04月07日
Posted by ネーブル at
◆2012年04月07日22:54Comment(4)
ドアが開けられます
伝票の上で座るりくちゃんです。

紙が大好きなりくちゃんの特技がもう一つ増えました。
こういうタイプのドアに飛びついて開けられるようになりました。

ドアに飛びついてる写真を撮りたいのですが、
こちらがカメラを準備して待っている時には、動いてくれません。
ドアを開けて部屋に入ってきた時、「すごい、すごい」と手を叩いたら
怖がって逃げました。

四匹揃って外を眺めています。

紙が大好きなりくちゃんの特技がもう一つ増えました。
こういうタイプのドアに飛びついて開けられるようになりました。

ドアに飛びついてる写真を撮りたいのですが、
こちらがカメラを準備して待っている時には、動いてくれません。
ドアを開けて部屋に入ってきた時、「すごい、すごい」と手を叩いたら
怖がって逃げました。

四匹揃って外を眺めています。
2012年04月02日
Posted by ネーブル at
◆2012年04月02日23:30Comment(2)
つくしがいっぱい
休耕田に今年もつくしがいっぱい出てきました。

まだ先が開いてないつくしを採りました。
つくしはいつもは見るだけなのですが、
以前お花見をしたとき頂いたつくしの佃煮がとても美味しかったので、作ってみることにしました。
沢山採ったのを見た近所のおばさんが「そんだけあったらしらべがえらいで」と言いながら
一緒にとってくださいました。
おばさんの言ったとおりつくしの整理に時間がかかりました。
それからつくしを生姜と一緒に煮て、最後に鰹節を入れました。
これで出来上がりです。

鰹節は旨みだけのためと思っていましたが、つくしの苦味を抑えてくれるらしいです。
相性がいいんですね。
見た目は地味ですが美味しい佃煮です。

まだ先が開いてないつくしを採りました。
つくしはいつもは見るだけなのですが、
以前お花見をしたとき頂いたつくしの佃煮がとても美味しかったので、作ってみることにしました。
沢山採ったのを見た近所のおばさんが「そんだけあったらしらべがえらいで」と言いながら
一緒にとってくださいました。
おばさんの言ったとおりつくしの整理に時間がかかりました。
それからつくしを生姜と一緒に煮て、最後に鰹節を入れました。
これで出来上がりです。

鰹節は旨みだけのためと思っていましたが、つくしの苦味を抑えてくれるらしいです。
相性がいいんですね。
見た目は地味ですが美味しい佃煮です。