2013年03月20日
Posted by ネーブル at ◆2013年03月20日09:42Comment(2)

オランジェット

昨日のネーブルオレンジのチョコレートの名前、

オランジェットと言うそうです。





ネーブルを作っているのに全く知りませんでした。

作り方はCOOKPADにもありますが、手間暇かけて作る繊細なお菓子です。

作って下さった方に改めて感謝です。  

2013年03月19日
Posted by ネーブル at ◆2013年03月19日22:35Comment(3)

ネーブルオレンジのチョコレート




このお菓子は頂き物です。

うちの畑で採れたネーブルが材料です。

洋菓子店で売られているものを参考に作ったそうです。

綺麗にラッピングされていたのですが、上手く写せないので外しました。

そのままお店で売れそうなお菓子です。

  

2013年03月16日
Posted by ネーブル at ◆2013年03月16日22:11Comment(2)

サービスエリアで売っています

豊浜サービスエリア下り線で3月17日から31日まで、かがわ6次産業化商品推進フェアが開かれます。


このネーブルオレンジも出品することになりました。




多くの方に味わっていただきたくて試食もあります。

期間中に一度はお店に出たいと思っています。

ぜひサービスエリアにおいで下さい。



  

2013年03月13日
Posted by ネーブル at ◆2013年03月13日15:38Comment(5)

必殺!さぬきの一品

ヒローズの二人がやって来ました。



レオマワールドで舞台をしている二人が、RSKイブニング5時の取材にやって来ました。

今日の一品はネーブルです。


ネーブルオレンジシャーベットも食べていただきました。




ヒローズの二人は東京出身でレオマで頑張っています。

今回の「必殺!さぬきの一品」は3月27日のRSKイブニング5時に出るそうです。







  

2013年03月03日
Posted by ネーブル at ◆2013年03月03日07:23Comment(3)

完熟みかん

昨日冬越しさせていたみかんの収穫をしました。

ほんのわずか数本のみかんです。




木全体をハウス用のビニールで覆っていました。

ブラブラハウスと言います。




葉っぱを付けています。



とても小さなみかんです。


畑の隣の増田養豚場との境の落葉樹です。



これで今季のみかんは全部収穫しました。