2013年01月26日
Posted by ネーブル at
◆2013年01月26日22:24Comment(2)
麗紅も熟れました
麗紅の収穫をしました。


去年も楽しみにしていたのに、殆どイノシシに食べられてしまいましたが、
今年は畑の周りに金網を張ったので収穫ができました。
ただヒヨドリやメジロの餌になってしまったものも沢山でしたが・・・
ネーブルの収穫の時にはまだ麗「紅は酸っぱかったのですが、
ひと月たって甘くなっていました。
まだ小さな木が多いので、量は少ないのですが、
来年はもう少し沢山採れるかなと思っています。


去年も楽しみにしていたのに、殆どイノシシに食べられてしまいましたが、
今年は畑の周りに金網を張ったので収穫ができました。
ただヒヨドリやメジロの餌になってしまったものも沢山でしたが・・・
ネーブルの収穫の時にはまだ麗「紅は酸っぱかったのですが、
ひと月たって甘くなっていました。
まだ小さな木が多いので、量は少ないのですが、
来年はもう少し沢山採れるかなと思っています。
2013年01月22日
Posted by ネーブル at
◆2013年01月22日23:28Comment(2)
収穫が終わりました
ネーブルの収穫が昨日終わりました。

12月の中旬から始まって1か月半位でした。
最終日はお昼から小雨になって、皆雨に追われるように一生懸命でした。
大雨になる前に終わることが出来ました。
今日はおうるい休みでした。
晴れたら麗紅の収穫をしようと思っています。
2月から出荷が始まります。

12月の中旬から始まって1か月半位でした。
最終日はお昼から小雨になって、皆雨に追われるように一生懸命でした。
大雨になる前に終わることが出来ました。
今日はおうるい休みでした。
晴れたら麗紅の収穫をしようと思っています。
2月から出荷が始まります。
2013年01月14日
Posted by ネーブル at
◆2013年01月14日22:28Comment(3)
雨の日は
お正月からお天気が続いて毎日ネーブル畑で仕事でしたが、
今日は雪と雨でお休みになりました。
いつもより朝寝ができました。
久しぶりにネーブルジャムを作ってみました。

皮を入れずに実だけを半量の砂糖と一緒に圧力鍋で煮て作りました。
その後カステラも作ってしまいました。

これは明日ネーブル畑で一緒に仕事をしている人たちと食べる予定です。
後一週間くらいで収穫が終わるかなと話しています。
畑では食糧の少なくなった小鳥たちがいっぱい食べに来て、
人が収穫している傍で怖じる様子もなく飛び回っています。
早く収穫しないといけません。
今日は雪と雨でお休みになりました。
いつもより朝寝ができました。
久しぶりにネーブルジャムを作ってみました。

皮を入れずに実だけを半量の砂糖と一緒に圧力鍋で煮て作りました。
その後カステラも作ってしまいました。

これは明日ネーブル畑で一緒に仕事をしている人たちと食べる予定です。
後一週間くらいで収穫が終わるかなと話しています。
畑では食糧の少なくなった小鳥たちがいっぱい食べに来て、
人が収穫している傍で怖じる様子もなく飛び回っています。
早く収穫しないといけません。
2013年01月03日
Posted by ネーブル at
◆2013年01月03日01:00Comment(0)
初詣
あけましておめでとうございます
今年の初詣は金毘羅さんです。

近くなのに意外と行ったことが少ないですね。
お昼過ぎからだったので、昼食をどこにしようかと探して、
グランドホテル桜の沙のバイキングにしました。

7階からの眺めがよかったです。
お腹いっぱいになって息を弾ませながら石段を登りました。
子供たちに助けてもらいながらやっと本殿につきました。

本殿から見た風景です。
帰りは楽々です。

一度行ってみたいと思っていた神椿です。
体力が無くなったと実感した初詣でした。
何とかしたいですね。
今年の初詣は金毘羅さんです。

近くなのに意外と行ったことが少ないですね。
お昼過ぎからだったので、昼食をどこにしようかと探して、
グランドホテル桜の沙のバイキングにしました。

7階からの眺めがよかったです。
お腹いっぱいになって息を弾ませながら石段を登りました。
子供たちに助けてもらいながらやっと本殿につきました。

本殿から見た風景です。
帰りは楽々です。

一度行ってみたいと思っていた神椿です。
体力が無くなったと実感した初詣でした。
何とかしたいですね。