Posted by あしたさぬき.JP at ◆

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

2011年05月31日
Posted by ネーブル at ◆2011年05月31日22:06Comment(2)

明日から6月

梅雨空が続いています。
おかげで植物は元気になりました。

25年も前に植えたバラです。
小さくなってしまいましたが、つぼみや花を沢山着けました。


とうもろこしもしっかりしてきました。
今からぐっと大きくなります。


きゅうりは一番先に食べられそうです。


トマトのかいだ芽を、そのまま挿し芽にしたら育ち始めました。
トマトの生命力はすごいです。
  

2011年05月29日
Posted by ネーブル at ◆2011年05月29日20:55Comment(0)

すもも

台風の接近で大雨が降っていました。
皮のすぐ傍のすももの実です。
まだ青い実ですが沢山実っています。



グミはだいぶ赤くなっています。
向こうの川は水量が増えて、いつもの穏やかな川と大違いです。


何年か前の6月この川で大失敗しました。
やはり大雨が降った後大水が流れていました。
すももの木に登って実を採っていました。
どうしたのか全く覚えていませんが、気が付くと川の岸のコンクリートの上に落ちていました。
そしてそのまま川に落ちてしまいました。
そのまま何メートルか流されました。
もしかしたら足が立つかも知れないと思って立ってみると、肩から上は大丈夫でした。
でも岸のブロックにつかまっていないと、水の力に負けそうでした。
水の力は本当に侮れません。
気が付いた子供がはしごを持って来てくれて、それにつかまって上に出ることが出来ました。

今日の川を見て思い出しました。
夜には雨が小降りになってほっとしました。  

2011年05月26日
Posted by ネーブル at ◆2011年05月26日21:17Comment(3)

グリンピース

グリンピースが採れました。
今年はあまり良い出来ではありません。
枯れそうになっているのもあります。
それでも何とか食べるくらいは採れました。


去年の夏冷凍にしたコーンと一緒にご飯に入れました。
コーンピースご飯ですね。


コーンの香りがすると猫たちが寄ってきました。
忘れていました。
うちの猫たちはコーンが大好きなのでした。
少しだけおすそ分けしてあげました。  

2011年05月25日
Posted by ネーブル at ◆2011年05月25日21:33Comment(2)

みかん畑

ネーブルの実です。
まだ雌しべが先に付いています。


みかんの花です。


レモンの花です。


畑から北東部を見たところです。
大麻山が向こうに見えます。
  

2011年05月24日
Posted by ネーブル at ◆2011年05月24日21:23Comment(2)

夏野菜

トマトが小さな実をつけました。
毎日大きくなるのを見るのがとても楽しみです。
上の写真は大きなトマトで、下の写真はミニトマトです。



さつまいもです。
安納イモを初めて植えてみました。
焼き芋にすると甘くて美味しいというので、どんな味かなと楽しみです。
  

2011年05月22日
Posted by ネーブル at ◆2011年05月22日23:06Comment(0)

雨降り後

雨降り後の涼しい風が吹く窓辺に集まった猫たちです。
りくちゃんは寝てしまいました。



ふくちゃんはよくこの格好でいます。
楽な姿勢なのでしょうか?
  

2011年05月21日
Posted by ネーブル at ◆2011年05月21日21:54Comment(0)

初夏の花





菜園で花が沢山咲きました。
さくらんぼはいいなと見ていただけであっという間に無くなってしまいました。
どうも小鳥の他にアライグマらしき小動物も食べに来たようです。

トマトやきゅうりなどもだいぶ育ってきたので支柱を立てました。
野菜も花もお水が欲しそうなので明日予報通り雨になりますように。
  

2011年05月19日
Posted by ネーブル at ◆2011年05月19日21:40Comment(0)

花が大好きです

ふくちゃんです。
お花が大好きですぐ傍によってきます。
時々お花を食べている時もあります。


すぐ仰向けになる面白い子です。
ちょっとお腹が大きいですね。
ダイエットしないとね。
  

2011年05月18日
Posted by ネーブル at ◆2011年05月18日22:06Comment(0)

右のひげ

りくちゃんとかいちゃんが一緒に寝ています。
この子達は男の子です。
何故か男の子たちだけ右のひげが短くなっています。
女の子はひげは長いままなので不思議です。



りくちゃんは体重が3800g、かいちゃんは6200gです。
最初はりくちゃんが一番大きな子だったのに何故か今は反対になってしまいました。
  

2011年05月17日
Posted by ネーブル at ◆2011年05月17日21:52Comment(2)

賑やかな季節





さくらんぼが熟れてきました。
バラも咲いて庭と菜園が賑やかになりました。

菜園にいると帰りの小学生が「おはようございます」と言うので思わずにんまり。
芸能人かしら?  

2011年05月16日
Posted by ネーブル at ◆2011年05月16日21:28Comment(2)

独活(うど)

畑の一株だけの独活を年に1回採っています。
残った芽は来年の為に置いています。
ちょっと遅くなりましたが今日採ってきました。

独活の先の方は柔らかいのでそのまま生で、元の方はきんぴらにしました。


独特の香りと苦味を美味しく味わいました。  

2011年05月14日
Posted by ネーブル at ◆2011年05月14日23:59Comment(0)

いちご大福

いちご大福を作ってみました。
いちごのヘタの方を白あんで包みます。


白玉粉と砂糖と水を混ぜてラップしてレンジにかけます。
時々かき混ぜながらお餅のようになるまで2~3回繰り返します。

片栗粉の上に置いて適当に分けます。
いちごの方から包んでいきます。


お餅をうまく伸ばすのと、形をきれいにするのがなかなか難しいです。
でも味はいちごの酸味とあんの甘さが何とも言えない位いい感じです。  

2011年05月13日
Posted by ネーブル at ◆2011年05月13日23:55Comment(0)

食べられるかな

さくらんぼが美味しそうな感じになってきました。
去年はたった3個しか実を付けませんでした。
それを小鳥が食べてしまいました。
今年は人も食べられるかな?
学校帰りの小学生も気になってるようです。


庭の松の木の下で知らない内に蘭の花が咲いていました。
露地で育つとは思っていませんでした。
多分松の木が寒さを防いでくれたんでしょうね。
雑草と一緒に育ちました。




  

2011年05月12日
Posted by ネーブル at ◆2011年05月12日21:16Comment(0)

恵みの雨

雨が心配したほど降らなくて恵みの雨になりました。
やっと薔薇が咲き始めました。
道を通る人もいい香りと楽しんでいるみたいで嬉しいですね。



クレマチスもいっぱい咲きました。


雨のおかげで元気になりました。



  

2011年05月11日
Posted by ネーブル at ◆2011年05月11日22:04Comment(0)

お座敷猫

外は雨です。
いつもは入れて貰えないお座敷に入った猫たちです。
畳で爪とぎしたらダメです。
ちょっとでも高い所が好きなんです。



畳の上でごきげんでした。














































































  

2011年05月09日
Posted by ネーブル at ◆2011年05月09日21:35Comment(2)

脱走しました

昨日のように窓を網戸にしていたら、器用な子がいて網戸を開けて脱走しました。
事故に遭ったらいけないと急いで捕まえました。
この窓は多分大丈夫だと思います。
りくちゃんとふくちゃんです。


コロンとひっくり返ったそらちゃんです。


今使っていない洗面所で寝ているのはかいちゃんです。


もう冷たい場所がいいみたいです。  

2011年05月08日
Posted by ネーブル at ◆2011年05月08日22:24Comment(2)

涼しい窓辺

夏の様な暑さです、猫たちも涼しい風のふく窓辺に集まっています。
何をしているのかな?


1年前の今日母猫のフジコが交通事故で亡くなりました。


こんなに小さかった子猫達大きくなりました。  

2011年05月07日
Posted by ネーブル at ◆2011年05月07日22:18Comment(0)

連休が終わりました

連休が終わりました。
昨夜9時半に車で家を出た子から、今朝8時半に千葉に着いたと電話がありました。
地震は大丈夫かなと色々心配はありますが、自分の好きな仕事が出来るのが一番ですよね。

今日は夏が来たような陽気で、家の窓を開けました。
クレマチスが沢山咲き始めました。
  

2011年05月06日
Posted by ネーブル at ◆2011年05月06日22:18Comment(4)

いちごのロールケーキ

菜園のいちごが大分熟れてきました。
昔からある宝交という品種で形は良くないのですが甘いいちごです。


いちごのロールケーキを作ってみました。
米粉を使って薄いケーキを焼き、乾かないようにラップで包んで冷やしました。

ホイップクリームといちごを乗せて巻いたら出来上がりです。
ちょっと焦げ目がですが、美味しく頂きました。


  

2011年05月05日
Posted by ネーブル at ◆2011年05月05日23:23Comment(0)

筍のきんぴら

筍のきんぴらを作りました。
筍は短冊に切ります。


サラダ油で炒めてしっかり水分を飛ばします。
好みの味付けをして、また炒めてしっかり水分を切ります。
最後にごま油を加えて又しばらく炒めます。


筍の煮付けとは違った味です。
水分が減っているので保存も利きます。

今は筍やワラビなどが沢山あるので台所が大忙しです。
ワラビはあく抜きしてらっきょう酢に漬けています。