2013年04月14日
Posted by ネーブル at
2013年04月14日01:24Comment(4)
井上誠耕園に行って来ました
小豆島の井上誠耕園に行って来ました。
朝、地震があったので行けるかどうか心配でしたが、行くことができました。
フェリーから見た小豆島です。

井上誠耕園のみかんとオリーブの畑です。

井上誠耕園ではみかんやオリーブの加工から販売まで全部しているそうです。
製品を売っている店舗もおしゃれでした。
半日だけの小豆島でした。
次に行くときはもっと時間をかけてゆっくりと行ってみたいですね。
朝、地震があったので行けるかどうか心配でしたが、行くことができました。
フェリーから見た小豆島です。

井上誠耕園のみかんとオリーブの畑です。

井上誠耕園ではみかんやオリーブの加工から販売まで全部しているそうです。
製品を売っている店舗もおしゃれでした。
半日だけの小豆島でした。
次に行くときはもっと時間をかけてゆっくりと行ってみたいですね。
この記事へのコメント
三豊市でオリーブ栽培を手がける会社でしょうか!?
小豆島と聞くと、何だか懐かしい気がします。
小豆島と聞くと、何だか懐かしい気がします。
Posted by 真知子 at 2013年04月14日 06:35
三豊市に来る予定の会社とは違うそうです。
以前はオリーブとみかんを栽培する農家だったそうで、
今でもオリーブの塩漬けも作っていますと見せて頂きました。
若いころ寮で食べたオリーブの塩漬けを思い出しました。
あの時はとても美味しいとは思えなかったななどと・・・
以前はオリーブとみかんを栽培する農家だったそうで、
今でもオリーブの塩漬けも作っていますと見せて頂きました。
若いころ寮で食べたオリーブの塩漬けを思い出しました。
あの時はとても美味しいとは思えなかったななどと・・・
Posted by ネーブル
at 2013年04月14日 07:38

うちではオリーブオイル、オリーブもよく使います。ワインとよくあいます。
みかんとオリーブは似た環境で作れるんでしょうか?
みかんとオリーブは似た環境で作れるんでしょうか?
Posted by cova at 2013年04月14日 07:51
最近オリーブの木をよく見かけるようになりましたね。
香川の気候にみかんもオリーブも向いてるんじゃないかなと思います。
香川の気候にみかんもオリーブも向いてるんじゃないかなと思います。
Posted by ネーブル
at 2013年04月15日 00:06

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |